2012-01-01から1年間の記事一覧

自分を妨げる障害

今日は本当に無意識に障害にぶつかってしまった。なぜか逃げてしまった。それは僕に備わる計算高い打算的な性質のせいだ。一瞬にして逃げてしまった。だから絶対逃げたと思ったら立ち止まって振り返って かっこわるくても格好つかなくても逆風に立ち向かう。…

ほんとに

ほんとなんで人生ってこんなに辛いんだろう。ミスってほんとなんで起こるんだろう。常に完璧な自分でいたい。なのに起こる。ミス。あーーーーでもミスは起こるもの。 そこから学んでまた強くなる。良くなる。そう思うと人生超楽しい。伸び白しかないから。 …

足りないこと

勝負に集中する。全力を出す。圧倒的な結果を残す。その残骸の上に裕福な幸せが待っている。だから集中する。 混乱したら必ず立ち止まること。ずるずるすると失敗しやすい。今一度調整すること。 落ち着きなさい。混乱して圧倒的な結果なんて出ない。明鏡止…

結局

そうやって俺は救われている。君の愛らしさに心躍らされてる。それが現実なんだなと。だからもっと明らかにいい男になる。君を幸せにできるように。

やること

圧倒的な結果をだす。そのために計画を立てて、想定すべきことをすべて実行に移す。この繰り返しを積み上げる。読みは常に厳しく。状況は現実の数字。実るまでは架空でしかない。実るそのときまで徹底的に手を打つ。そう。それが人生のベース。死ぬまでこれ…

これから

これからの未来をどうやって生きていくか。一度立てた計画を一から練り直す時期が来たのではないかと思う。それはほんとうに単純なアイデア。グローバル化の波からもう逃れられないという事実だ。きっとこうしたら逃れられるかと思うというアイデアは持って…

今あること

今あることそれはただたんに試練だということ。人生最大の邪魔者と闘っていながら、闘うべき相手と闘っている。 常にコンディションは50%程度かもしれない。 もっと悪いかもしれない。 でも俺は人の何倍も考えて、実行して、それを補う。 きっとコンディ…

取越苦労

ああ、なんか心配だ。ああ、なんか気になる。ああ、とふとマイナス思考で考えてしまう。 きっと心配させられてるんだろうなと思う。 でもそれが取り越し苦労なのがよくわかっている。 なるようにしかならないから。 だから僕に出来ることは最大限に守ってあ…

価値

男の価値今までなんか求めてばかりいた。ではなくて与えてあげたい。こんなことしてあげたい。そう思える。そう行える。こんなこと求めてるんだろうなと。そうできる。尊敬したいんだろ。ならそうなってあげるよ。 もっと見せてあげるよ。かまってほしいんだ…

嫉妬することについて

嫉妬がなぜ発生するのか。わかってしまえばどうということは無い気もする。http://www.geocities.jp/heart_of_story/sit1.htm 上記から引用愛されている自分が好きであり、 愛されないことによる傷つきを恐れる。自己愛に基づく恋愛です。 自分は愛されて当…

王道

救うばかりではなく導かねばならない Fate/zeroで出てきた言葉。困窮しているものを救うこと大切である。 しかしもっと大切なこと。 もう困窮しないように導くことである。 理想を唱えて導くだけではいけない。 そのために臣下を押し潰してはいないか。 抑圧…

冒険

人生は冒険だと思う。行ったり来たり、螺旋のようでまっすぐ行くことってないのかな。 あるよね。たまに。人生は冒険のように、 いろんな道があって、 いろんな景色があって、 いろんな人に出会って、 いろんな力を手に入れて、 いろいろ助けられて、 いろん…

どん底

仕事で大型失注をした。あと俺の愛がかわされた。 この2件で心はどん底である。 未来なんて見えない気でいる。 でもまたこつこつあがっていくしかないってわかってる。 逆境のときこそ真価が問われる。 カムバック!!!!!!! なんどでも立ち上がっていく…

欲張り

欲張って何でも何でもしたいしたい。それが僕でもある。そんな欲張りな僕の元にこんな気持ちがある。愛する人が死ぬまで生きていたい。正直いつ死んでもすっきり死ねそうな気がしてるんだけど叶うなら愛する父母弟犬、そして一生涯愛する女性が死ぬまでは死…

人の幸せ

今ふと思っている。とても余計なお世話なんだけど愛する人々は今幸せなのかなと 幸せな姿を見たら見たでちょっと悔しいのだけど ふとそんな風に思った。 そんな自分だからもっと与えていける。もっとみんなの成功に貢献していける。

窮屈な

そう思うこともあります。こだわりがあるから。 でもそんなもんいらないのかも。 俺の出した行動はまだ報われていないと思う。ただただ待っているだけ。結果は待ってくれということだ。 その先は失敗か成功かはわからない。ただなるようになる。どうしようも…

批判しないということ

後輩と話していて思います。僕は結構人を批判する。 文句を言う。 ほんと自分の力の欲求が満たされなくて嫌だし、 もっと自分のほうが上手くできるって思ってる。そういう事実が僕にはあるから。でもそれじゃダメだ。だめなんだったら支援してあげる。その心…

確定したもの

確定したものが欲しいと思った揺るがない愛が欲しいと思った。でもそんなものないと知った。 今の連続。連続した愛が確定と錯覚するということ。過去の条件付けが確定となるということ。でもそれをやめたならきっと確定したものは確定じゃなくなる。 だから…

さんさんと

さんさんと自分の心に積もる気持ち人生どんどん楽しくなる。どんどん幸せになる。どんどんいろんな経験が出来る。もっと狩人として優秀に。もっと愛する人々や会社、地域、国、人間を幸せにできるように。そんな気持ちに導いてくれるそんな愛する女性が大ス…

いまあるもの

なんか少し積み上げてきた気分になっていたなと。 まったくそんなことはない。まだまだ まだまだだ!! なにを?というぐらいまだまだ小さい。 こんなもんでまったく満足なんて出来ない。 まだまだ序盤やで。はじまったばっかり。 だからもっと実行していか…

今足りないもの

今足りないもの・・・・力が足りない。サポーターが欲しい。サポーターは力が出せない言い訳に過ぎない。 ただ長期的に見ていくと支えあえる人生のパートナーが必要だなと思う。 俺は今のままではただの口だけのやつになってしまう。 だから、 実行しよう。…

心の平安

いくら愛を注いでも実らないのはエゴだから。そう、相手が何を望んでいるか。 その充足感が幸せなのだから。 それを与えないといけない。相手が望むものを与え、相手を成功させる。そう考えると何か単純だ。心の平安って、心の上下がない状態。上下がないの…

実行力

今日はいろいろ考えてた。 そこでふと沸いてきた言葉、 途方にくれるのではなく、前に一歩だけでも進んでみる。 大事だと思った。

愛と所属について(追記)

最近あるきっかけで真剣に人生の計画を立てている。目的は理想の自分になること。人生の目的を達成すること。 健康、愛と所属、力、自由、趣味などのカテゴリーにわけて 作っているのだけど、 力(要するに仕事)以外あんまり考えてなかったことに気づいた。…

自分の性

僕はどうもなんでもすぐ意味を見出そうとする。 意思決定してから考えるということをやってみた。 今日仙台に行ってみた。あまりなにも考えずに。決めたので、 自分で段取りしてみた。 行って思ったことは調べ足らずだったことだった。当たり前だけど。ボラ…

逃げないやつになりたい。

ちはやふるのあらた君が言ってました。 B級の大会準優勝2回で規定とは違うけど A級にしてあげようという提案に対して、俺は昇級するより逃げないやつになりたい。 間違いないです。僕も逃げていることがあります。怖いです。その扉をたたくことが。また裏切…

さびしさ

大切な人たちがどんどんいなくなっていく。 僕を本当に大切にしてくれた仲間はもうあまりいない。 それはいろんなことが原因。 悲しすぎて悔しい。 自分がもっといい組織にできなかったのか。 もっと魅力的な組織になるように刺激を与えられなかったのか。 …

笑顔

本当に思ったこと。 今週の夏目友人帳を見て思った。みんなの笑顔だけが見たい。そりゃつらいときや、 悲しいときはある。そんな時、助けてあげたい。 笑顔にさせてあげたい。 誰かが悲しくなりそうなときそんな時、そうならないように先手を打ってあげたい…

おうふっ!!

今日は記念すべき大失敗dayだ いや、もうその前から失敗していた。 僕は目的を履き違えた。 手段を目的としてしまっていた。。。。ちがあああうううう目的は彼女を最高に幸せにすることであって、徹底する自分をみせることじゃなああああいいいい!!! 結局…

響いた言葉

群を抜く方法は、当たり前の仕事を、 当たり前ではない情熱で行うことである。by レターマン まなめはうすにて発見。 あとテレビ見て思ったこと。 机上の空論だけではなく。ぶつかってみないとわからない!!と言ってた。 周りの人をそういう気持ちにしない…