2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

夢をもつこと

は辛い時間の始まり。辛いこの時間をもっと辛くして夢に向かう。俺は多くの組織を心地よく創造的に働ける 愛と思いやりのある場をたくさん作る。そしてこの社会をマイナスのことに思い悩むのではなく、積極的なことに思い悩み進んでいく。そういう社会を実現…

精神がつらいこと

本当につらいなと思う。報われていないことが。報われていることもたくさんあるけど一番欲しい仕事の成功。 二番目に欲しい女。二つとも無い。先行きも見えない。それでも希望があると思う。 まだ可能性もあると思う。そしてこんなにつらいことを平気な顔し…

わからないこと

にとらわれていても意味ない。そんな小さなことにとらわれてはいけない。人間として小さくなってしまう。自分に焦点をあてて、より相手を喜ばせられる人間になるかどうか。それだけである。なにも今あるものを失おうが関係ない。それを考えても仕方ない。必…

進化

もっと進化したい。同じじゃいやだ!今より明日、明後日!! もっと変わりたい。誰かの目を気にする必要はない。好きな人に好かれるために生きてるんじゃない。俺は夢を叶えるために生きてる。今、しんどくて床にふせてるけど。そんな中にもっと変わりたい。…

威厳

威厳kotobank.jp/word/威厳デジタル大辞泉 威厳の用語解説 - 近寄りがたいほど堂々としておごそかなこと。「―を保つ」「―に満ちた態度」 ...これにこだわりすぎたのかもしれない。威厳と品格 意義素・用例 類語・縁語 姿勢・生き方などが凛と 端然と(座す)…

なぜだ

威厳をもって接すると決めてから、勝手を押し付けていたことに気づき、その負い目があったので、相手に配慮をしたのだが、忙しそうだったのだが、そこを配慮せずに質問しまくってたら、適当に扱われたので、すごく悲しくなってしまった。そりゃ、俺が悪い。 …

積み上げること

毎日を積み重ねた結果が今。つらくてもつらくても男は勝ち続けないといけない。戦い続けなければいけない。そしてもっと日々自己改革。

本気なのか?

俺は本気なのか。ほんとか。突き抜ける気はあるのか。 おい。 もっと死ぬ気でやれよ。 もっと飢えろよ。 もっと自分を奮い立たせろよ。 もっと積極的にやっていけよ。 もっと一瞬一瞬を積み重ねて生きる。

逃げていないか

好きな女から逃げていないか。そうも思う。ただ逃げても成功したい。仕事を通して自らを高める。ここに集中している。外界に目を向ける。必死に努力し続ける。成功する。まずそういった素晴らしい男にならないとそうでないと好きな女を物心共に豊かになんて…