2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

しんどいこと

もう顔色見るのもしんどい、そしてなんか駄目なところがでるとなんてびくびくしているのがしんどい。そんなことは終了。もう二度としないとここに誓う。俺は俺のままで良い。ありのままで平然と生きる。肩の力を抜いて。ありのままだ。そして外に興味を向け…

リアルな事

誰にでもできると思う。能力はあると思う。その人なりの価値があると思う。成功しなければならない理由はあると思う。その人の親は子の成功を願っていると思う。だからみんな成功させないといけない。そんな親の存在に気づいてしまったら、そうする以外ない…

リアルじゃないこと

原発反対とかいきすぎた経済活動に反対とか反TPPとか反対するやつはたくさんいるけど。その野次馬根性をなんとかしてほしい。そんなことはわかってる。俺は反対ではないが。じゃあお前は何をする。そう問いたい。原発反対とか言って、反対する電力会社がない…

確かなこと。

それは感覚。大切なことは全て自分が知ってる。宝物のような女の子に一目惚れしたが、何も出来なかった。はっきり言うと全く美人でも、可愛いくもない。見た目的には、ただ俺にとっては可愛いかった。最高に。一目惚れするほどに。そんなとき俺の頭に常識と…

俺の一

このまま突き抜けて良いのかな。いろんなは反論を受けている。でもそれでも突き進まないと。。。そう思っている自分がいる。じゃあ行こう。行けるところまで。

現実

知識がないということに気づく。勉強不足に気づく。今までの職歴はあまり役に立たないことに気づく。だがそれでいい。正確に言うと、今あるすべてを捨てる覚悟ができた。俺はもう何も蓄えない。そういうと語弊があるが。とりあえず勉強しまくる。そしてなり…

今日は

クヨクヨしたら男の魅力は出てこないよ。 やたらに相手を気にしないこと。 もっと鋭敏な感受性と、 十分な優しさを持って、 どんどん平気で、 相手をカバーしてみるんだ。恋愛だって芸術だって、おなじだ。 一体なんだ。 全身をぶつけること。 そこに素晴ら…

なんだろ。失敗は誰にでもあると思う。それは尽きない。そういう不利な時にどういう対応をするか。そこに人としての底が求められる。俺の今回の対応はどうだったか。上手くかわしたとしか言いようがない。しかし、逃げたとも言える。いや、逃げた。なんとか…

何気ない日々

日々をなんとなく生きるっていうのはすごく簡単。なんとなく楽しそうなことや、なんとなくやったほうがいいことなんとなく。そうそれが罠。そこに信念のも何もない。そんな生き方はしたくない。そうしていることに対して粋がる。ただアピールはしない。あく…

飛び抜ける

そのために必要な事。やはり自分の道を切り開いて行くということ。自分の感性を磨き、能力を磨き、 己の進む道程を作り。一歩一歩小さな一歩を成功とし。 才能を発揮していく。突き抜ける。自分として。他と同じになり競争するということではない。自分を確…