2013-01-01から1年間の記事一覧

やけになるとき

ってあると思う。ほんと弱いなと思う。何が正解かわからない。正解はいつも自分にとっては難しい道。それを選んでいきたいなと思う。結局なんか勘違いしてるといいことなんてないなと。反省している。自然が一番。こび過ぎなのは駄目だし、それも反省してい…

思い描く無駄さ

あれやこれやとないことを思い描くことは無駄だなと。取り越し苦労だ。今ある現実以上の現実は無いわからないなら聞けば良い。それ以外はないし、自分の目で見れば良い。それ以外は無い。今人生の転機。迷いでいっぱいだけど決断していかないといけない。わ…

かすかに思う事

人生はインサイドアウト周りに振り回されるんじゃない。自分で自分をコントロールしていく。自分が影響を与えられることに集中する。 なぜかうまくいかない。ことがある。それはきっと「こうしておけばうまくいく」という打算が働いているから。俺が最も気を…

試されている事

そんな気がする我が人生っておもう。そんな今日この頃。波ってあるんだなと思う。大きな波を起こせば大きな山がきて大きな谷ができる。それはきっと常なんだろなと思った。信じられなかった。きっと足りないのは俺だなと思った。それを今、学んでる。

思わない事

何も思わない。平安だ。受け入れてしまっている。拒否が怖い開き直りかもしれない。生きるって不思議。ただ待っている。そのときが。自分を燃え上がらせる己を切ることが必要だ。己を切っていこう。ずたずたに。手間がかかるんじゃない。手間をかけるんだよ…

まるで

敗者な自分に気づいている。見ないようにしているが、どうしても見えている。もう自ら負けるのはこりごりだ。そんなものならいらない。待たせたものが勝者。選ぶ選ばないはお前の自由だ。そのかわり圧倒的に強くなれ。圧倒的に勝者たれ。

繰り返すものだなと

率直にそう思う。3歩進んで2歩下がるとは良くいったものだ。まさに螺旋階段を進むがごとく立ち代わり入れ替わり自分の状態が右往左往している。弱い自分、強い自分、本当にそれがよいのか。だがそれも良くない。こんなことでいいのか。恐怖、不安自信、確…

予見してること

感じている。自分の可能性に。まだまだ成長できるという実感に。深く深く根をはれる。その強さに。もっともっと日々に向き合いまったく無条件に自分を突き出していく。広げていく。心のうちを解放していく。このプロセスに強さを感じずにいられない。たくさ…

全く謎なんだが

それは皆がそう思うらしい。自分とは違う構造を持っている少しの差なのだがそれを理解することがほとんどなかったなと今更に思う。こんな経験を多くの人がしているなんてそんな風に思う。こんなんが定期的にくるなんて。女神もその時は不安定になってしまう…

愛の初心

愛の前で損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない。岡本太郎さんの言葉だが、これは愛することの初心だと思ってる。損得勘定ではないのについ残念なことが続いてしまうとそれを忘れてしまっていた。それは残念なことだ。自分の思…

人間関係

これは複雑なものだなと思う。別にだれも嫌いじゃない。ただ責めてしまう。その心がそうなるのかもしれない。心のどこかで責めてるから。それが現れているのかもしれない。小さいな。些細なこと。そんな些細な事に心捕われる必要は無い。自分の主人は自分で…

なんだかそっけないときも

平気でもカバーする。波があるのは知っているしそれが普通だと思う。だからそうなるんだろうなーとも思う。for youを尽くす。心の底から良いマインドを醸成しそれを行動に移すことが結果につながる。こびたり、とらわえたりなど弱い行動からは弱い結果しか生…

悲しくなるときも

世界一の男は平気でカバーする。そんな自分をぶった切って相手を平気でカバーする。それが男だ。そう思えたので向上することにした。そして平気でカバーする。ネガティブは体力の衰えが示すサイン。そんなときはしっかり食べて、また良い一歩を踏み出せば良…

芸術の一歩

最近芸術が理解できるようになってきた。と言ったらおこがましいが、本当にそうなんだ。エネルギー、生という観点から相対する自己という観点からその生きる姿が見えてくる。だから価値を理解している。最近思う。人は生きていることに感動し価値を設定する…

時間という概念

これはやっかいだ。どれだけたったか見える。世界一の男になるために、なにをしなければいけないのかを明確にする必要があるし、 それを日々実行する。理想は常にあるし、願望も明確なので、あとはそれを実行するだけである。ロードマップはある程度出来てい…

世界一の男になる。

そう彼女と誓った。彼女があなたならボルトになれると言ってくれたから。彼女がサポートし続けてくれる限り、それは達成される。そうでなくても達成したい。その力があると信じてくれている彼女のために。だから世界一の男ならどうするだろうか。すでに世界…

辛いなと思ってたら

許すことと前回書いた。それを見たら元気でてきたけど。報われないことは辛いなと、報われようなんて思うなって自分の心が囁く。そうやな。ほんとに。報われようなんて心がおこがましい。そんな自分を切らないと。もっと甘えた自分と相対したいなと。そうで…

許す事

綾野剛さんが愛とは許す事としかまだわからないと語っていた。それをみて俺も共感した。許す事。なにか便益を得ようとか、損だななどという損得を考える事自体がナンセンスと岡本太郎も語っている。まさにそうだなと。今日も許している。そんな要望を。男と…

許す事

綾野剛さんが愛とは許す事としかまだわからないと語っていた。それをみて俺も共感した。許す事。なにか便益を得ようとか、損だななどという損得を考える事自体がナンセンスと岡本太郎も語っている。まさにそうだなと。今日も許している。そんな要望を。男と…

考えなしに

生きれるってことかなと、たまに思う。カフェの隣にいるおばさんの話しが聞こえてくる。 別に聞きたくもないが。そんなことどうでもいいわと思ってしまう。でもなぜか彼女らは議論している。重要度が違うようだ。そんな話しにを聞くとこんなやつら養ってる男…

本能的に

なにか難しいと感じている事がある。たとえば今、原発反対と訴えている人たちを単純に応援する事。それだけでは応援できないし、なんか素直に応援できない。単純に魅力がないと言ってしまえばそれまでだが。自分はなんとなく自民党は政治知ってるしプロだか…

よけいなもの

かもしれない。でもそういった関係もまたこれ一つ。素晴らしい女友達をたくさん持つ。 その豊かな男らしさ、おおらかさから本当の恋愛が生まれると思うよ。岡本太郎すばらしいなにか〜すべきという視点でせばめる必要はない。その常識という枠から抜け出して…

不思議な俺

不思議にも別れてまた好きになるという謎。そして解き放たれてますます社会に強くなった俺。そして学んだのでさらに強くなった俺。そしてまた奇跡を起こそうとする俺。そのバイタリティーはどこからくるのか知らないが、俺の内から吹き出してくる力。それは…

しんどいこと

もう顔色見るのもしんどい、そしてなんか駄目なところがでるとなんてびくびくしているのがしんどい。そんなことは終了。もう二度としないとここに誓う。俺は俺のままで良い。ありのままで平然と生きる。肩の力を抜いて。ありのままだ。そして外に興味を向け…

リアルな事

誰にでもできると思う。能力はあると思う。その人なりの価値があると思う。成功しなければならない理由はあると思う。その人の親は子の成功を願っていると思う。だからみんな成功させないといけない。そんな親の存在に気づいてしまったら、そうする以外ない…

リアルじゃないこと

原発反対とかいきすぎた経済活動に反対とか反TPPとか反対するやつはたくさんいるけど。その野次馬根性をなんとかしてほしい。そんなことはわかってる。俺は反対ではないが。じゃあお前は何をする。そう問いたい。原発反対とか言って、反対する電力会社がない…

確かなこと。

それは感覚。大切なことは全て自分が知ってる。宝物のような女の子に一目惚れしたが、何も出来なかった。はっきり言うと全く美人でも、可愛いくもない。見た目的には、ただ俺にとっては可愛いかった。最高に。一目惚れするほどに。そんなとき俺の頭に常識と…

俺の一

このまま突き抜けて良いのかな。いろんなは反論を受けている。でもそれでも突き進まないと。。。そう思っている自分がいる。じゃあ行こう。行けるところまで。

現実

知識がないということに気づく。勉強不足に気づく。今までの職歴はあまり役に立たないことに気づく。だがそれでいい。正確に言うと、今あるすべてを捨てる覚悟ができた。俺はもう何も蓄えない。そういうと語弊があるが。とりあえず勉強しまくる。そしてなり…

今日は

クヨクヨしたら男の魅力は出てこないよ。 やたらに相手を気にしないこと。 もっと鋭敏な感受性と、 十分な優しさを持って、 どんどん平気で、 相手をカバーしてみるんだ。恋愛だって芸術だって、おなじだ。 一体なんだ。 全身をぶつけること。 そこに素晴ら…