2016-01-01から1年間の記事一覧

俺は天才

ただそれだけ。だからもっと上に行く。

常に80%が重要

常に80%でないと、もたない。イチローが言っていた。確かにその通りだなと。常に80%で楽しみ顧客を満足させる。それがプロだ。100%出して出し切って疲れている俺はまだまだだ。俺には才能がある、天才だと思う。だから必ずやれる。80%で顧客を…

無用な批判や誤解に頭を奪われる

自己保存の賜物ねたみひがみの温床彼らの批判には頭が来るまったくお門違いな貶めにあいうんざりする。俺が確固たる存在になれていないからだろう。ネームバリューなのか?って感じだけどそれがあってもなんだかんだ批判にさらされるんだろう。自己保存のた…

tanokurusi

また壁が前に立ちはだかり、憂鬱だ変なプライド捨てて、価値出せていないことに向き合い、価値出せるように、この壁越えることがくるたのしい。これがたのくるしい。日本語ミス固定概念自分目線鈍感・・・・・・他者目線の価値ここに焦点あてずして、価値無…

まだまだだだだだ

自分なりのチェック基準アウトプットの基準場のクリア基準すべてが低い。そこに向き合えていない今の自分のレベルの低さがわかってしまった。これもまた成長のとき自分の理想にたどり着くためのひとつの壁余裕で突破していこう。また新しい世界が現れる。新…

いつだってforyouで

感情にながされないように気にしない。眼中に入れない。目の前にいる大好きな人のために生きる。そういうことが大切。いつのまにかまた、to meになっている。そんなことではいけない。foryouいつだってforyouで生きる。あと自分が出来る社会貢献を全力でする…

体の調子

が良いと思う。炭水化物を減らしている影響で頭がクリアだ。そういうことだと思う。普通はだいたい間違っている。当たり前はなかなか出来ていない。そういうことなんだと思う。未来考える。当たり前のことだろ。わからないことだらけだど。ちゃんと考えれば…